家の庭や植木鉢で咲いていた花の写真と育て方を中心に掲載しています。
草花と花木に分けてあります。 草花は・・・オキナグサ,クロッカス,クンシラン,シクラメン,サイネリア(シネラリア),シバザクラ,シャコバサボテン,シュンラン,シンビジウム,スイセン,スノーフレーク,チューリップ,デンドロビウム,デンドロビウム.スターダスト ‘ファイヤーバード’,パンジー,ポーチュラカ(ハナスベリヒユ),マーガレット,マダガスカルジャスミン,マツバギク,ムスカリ,ユリ,レウィシア・コチレドンがあります。 花木は・・・アジサイ(セイヨウアジサイ),アセビ,クラッスラ.ポルツラケア(カゲツ):金のなる木,サクラ,サンシュユ,シャクナゲ,チョウジザクラがあります。
花が咲いている姿を見るときれいだし,心が和む気がします。優しい気持ちにしてくれるような気がします。チョウチョウやハチたちも集まってきます。美しい花を美しく写真におさめられているかは微妙ですが,ご覧ください。
北アメリカ東部原産。
多年草です。低く芝生のように地面を覆い、乾燥にも強いことから、傾斜地などのグラウンドカバーとして用いられます。
近年は、紫系の花色や、白地にピンクの縦縞の入る、品種「多摩の流れ」などもあります。春に苗を購入して、水はけのよい場所に30cm間隔で定植します。花の咲く前に化成肥料を1㎡あたり20gほど施します。9月に長く伸びた茎を5~7cmの長さに切って挿すか、株分けをすることで、容易にふやせます。
株分けで増やすのが簡単です。
「シバザクラ(芝桜)写真集」
【¥5,000以上送料無料・代引き手数料無料】ペット・収納・ガーデニングのアイリスプラザ【新生活応援特集開催中】